子供のお手拭きタオルはコレ!ドロドロの手もきれいに除菌されるよ!
子どもが生まれて変わったことはたくさんありますが、その中でもダントツ必要になったものが、これ! お手拭き(ウエットティッシュ)! どこでもベタベタ触るし、気づいたら鼻くそ食べようとするし。。 乳児の間はまだいいんですよね…
子どもが生まれて変わったことはたくさんありますが、その中でもダントツ必要になったものが、これ! お手拭き(ウエットティッシュ)! どこでもベタベタ触るし、気づいたら鼻くそ食べようとするし。。 乳児の間はまだいいんですよね…
恐竜好きなお子さまをお持ちのみなさーん! 京都市に「しゃべる ティラノサウルス」がいるのご存知ですか? ガオーっ!とリアルにほえるのではなく、おしゃべりする可愛らしいティラノサウルスがいるとのことで、恐竜マニアの息子を連…
息子氏 1歳10カ月のころ にハマって困る… と書いてる日記がでてきました (笑) 男の子ですね。 そういう意味では 2歳以降は インターナショナルに通ってるゆえ 汚い言葉は話…
先日 児童虐待防止法の改正があり わが子であったとしても しつけを理由に体罰を行うことは 禁じるという 法案が可決されました。 当たり前の法案が 可決されて 虐待を受けてしまう子が 1人でも減ることを 祈るば…
2019年 令和 この時代 スマホなしでは 生きていけませんよね。 私も例外なく スマホ必携の人間です。 家には ・スマートスピーカー ・iPad ・ルンバ ・ブラーバ ・ダイソンHot&Co…
「うえーん。うえーん。」 急にはじまる お子さまの泣き声… なんなのよー?!!? と 困り果てること ありますよね。 特に 0歳の時期は意思疎通が 上手…
みなさんは 食事はどのように摂られていますか? ・家族揃ってから ・お子さまだけ先に食べ始める ・ママと2人だけで食べる などなど 現代社会においては さまざまなスタイルがあると思います。 また 食事の座る…
こんにちは。山内涼子です。 さてさて、イヤイヤ期真っ最中のママたち。元気ですか?(;´∀`) もう、訳分からないタイミングで彼らのイヤイヤって暴発しますよねっ。激しく同意します。 先日も、朝眠…
こんにちは。山内涼子です。 先日、学力の経済学と言う本を読みました。(今更?笑) 「学力」の経済学 posted with ヨメレバ 中室 牧子 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015-06-18 Amazon Ki…
2歳になると、急に成長しますよね。自分でなんでもやりたがったり、親の話をちゃんと理解するようになったりしますよね。そろそろお勉強はさせるべきなのでしょうか?そもそも2歳の子に勉強は必要なのでしょうか?どうすれば、2歳の子に勉強を教えられるのでしょうか?そんな方法についてシェアしていきます。