【おうち英語化計画①】家のテレビ全部英語にするべきか検討してみた
息子の英語力が伸びてきたのもあり、おうちの英語環境もを考え直すことにしました。 この記事は、わが家の英語環境を整えるまでをシリーズ化してお届けしたいと思います。 第1回目は、【英語環境に必要なこと】というテーマでお伝えし…
息子の英語力が伸びてきたのもあり、おうちの英語環境もを考え直すことにしました。 この記事は、わが家の英語環境を整えるまでをシリーズ化してお届けしたいと思います。 第1回目は、【英語環境に必要なこと】というテーマでお伝えし…
恐竜好きなお子さまをお持ちのみなさーん! 京都市に「しゃべる ティラノサウルス」がいるのご存知ですか? ガオーっ!とリアルにほえるのではなく、おしゃべりする可愛らしいティラノサウルスがいるとのことで、恐竜マニアの息子を連…
2歳になると、急に成長しますよね。自分でなんでもやりたがったり、親の話をちゃんと理解するようになったりしますよね。そろそろお勉強はさせるべきなのでしょうか?そもそも2歳の子に勉強は必要なのでしょうか?どうすれば、2歳の子に勉強を教えられるのでしょうか?そんな方法についてシェアしていきます。
こんにちは! 2018年4月から通い始めた我が家ですが、4カ月経過した現在どのくらい話せるようになった、インターナショナルスクールに行く意味はあるのかなど毎月の定例報告です。インターナショナルスクールに通わせようかとご検…
2018年4月からインターナショナルスクールに通い始め、朝8:00~18:00まで毎日10時間、英語漬けの2歳児。3か月経過し、朝泣くこともなくなり毎日楽しく通っています。 さて毎日10時間英語にまみれた生活をした2歳児…
1歳3か月から通い始めたベビーパーク。通い始めた理由についてはこちらに記載してますのでお時間あるときにご覧ください。 通い始めてちょうど1年。 もうメキメキ成長していて、わたしも子育てについて知識が無かったので〈子育ての…