iPadの背面をオシャレバック風に変身させてみた。
iPadを使っているのですが、どうも背面に傷がつかないかに気なってしかたなかったので、背面シールをAmazonでポチりました。 これ張っただけで、かなり気が楽になったのでシェア。 最近は買取とかするときも、傷の有無で査定…
iPadを使っているのですが、どうも背面に傷がつかないかに気なってしかたなかったので、背面シールをAmazonでポチりました。 これ張っただけで、かなり気が楽になったのでシェア。 最近は買取とかするときも、傷の有無で査定…
子どもが生まれて変わったことはたくさんありますが、その中でもダントツ必要になったものが、これ! お手拭き(ウエットティッシュ)! どこでもベタベタ触るし、気づいたら鼻くそ食べようとするし。。 乳児の間はまだいいんですよね…
息子氏 1歳10カ月のころ にハマって困る… と書いてる日記がでてきました (笑) 男の子ですね。 そういう意味では 2歳以降は インターナショナルに通ってるゆえ 汚い言葉は話…
先日 児童虐待防止法の改正があり わが子であったとしても しつけを理由に体罰を行うことは 禁じるという 法案が可決されました。 当たり前の法案が 可決されて 虐待を受けてしまう子が 1人でも減ることを 祈るば…
・なんでできないの? ・このままでいいのかな? ・うちの子だけ? そんな悩みを持つ日も 多いのではないでしょうか? 最悪の場合 『私の育て方が 悪かったのだろうか…』 そう感じてしまうママも い…
2019年 令和 この時代 スマホなしでは 生きていけませんよね。 私も例外なく スマホ必携の人間です。 家には ・スマートスピーカー ・iPad ・ルンバ ・ブラーバ ・ダイソンHot&Co…
「うえーん。うえーん。」 急にはじまる お子さまの泣き声… なんなのよー?!!? と 困り果てること ありますよね。 特に 0歳の時期は意思疎通が 上手…
みなさんは 食事はどのように摂られていますか? ・家族揃ってから ・お子さまだけ先に食べ始める ・ママと2人だけで食べる などなど 現代社会においては さまざまなスタイルがあると思います。 また 食事の座る…
こんにちは山内涼子です。 子どもに賢くなって欲しい。 そう思った時によく目にするのが、【本を読む子は賢い】という話ですよね。 今日は、本好きの賢い子にするために、親ができること。についてシェアしたいと思いま…
こんにちは。山内涼子です。 先日、学力の経済学と言う本を読みました。(今更?笑) 「学力」の経済学 posted with ヨメレバ 中室 牧子 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015-06-18 Amazon Ki…