【おうち英語化計画①】家のテレビ全部英語にするべきか検討してみた
息子の英語力が伸びてきたのもあり、おうちの英語環境もを考え直すことにしました。 この記事は、わが家の英語環境を整えるまでをシリーズ化してお届けしたいと思います。 第1回目は、【英語環境に必要なこと】というテーマでお伝えし…
息子の英語力が伸びてきたのもあり、おうちの英語環境もを考え直すことにしました。 この記事は、わが家の英語環境を整えるまでをシリーズ化してお届けしたいと思います。 第1回目は、【英語環境に必要なこと】というテーマでお伝えし…
子どもが生まれて変わったことはたくさんありますが、その中でもダントツ必要になったものが、これ! お手拭き(ウエットティッシュ)! どこでもベタベタ触るし、気づいたら鼻くそ食べようとするし。。 乳児の間はまだいいんですよね…
恐竜好きなお子さまをお持ちのみなさーん! 京都市に「しゃべる ティラノサウルス」がいるのご存知ですか? ガオーっ!とリアルにほえるのではなく、おしゃべりする可愛らしいティラノサウルスがいるとのことで、恐竜マニアの息子を連…
こんにちは山内涼子です。 子どもに賢くなって欲しい。 そう思った時によく目にするのが、【本を読む子は賢い】という話ですよね。 今日は、本好きの賢い子にするために、親ができること。についてシェアしたいと思いま…